年の初めのちきりんさんのツイートのことを京都御所までのランニングの途中で思い出した。
★新年の呼びかけ★ 1)どんな世の中を実現したいと思っているのか、というビジョン、2)そういう世の中を実現するために自分や自社にかせられた使命、3)その使命を達成するため ...
カテゴリ: なんでブログ書くのか?
自分の人生は自分でデザインできるのだ。その力が備わっているということを思い出せ。
これから書くことは定期的にこのブログで書きたい。
こうやって日々、ブログを書いていると、時々「ぼんやり感じてるけどそういうことか!」ということを言葉にできる時がある。
それが、さっきやってきた。
「自分の人生は自分でデザインできるのだ。その力が備わってい ...
【定期ポスト】なんでブログを書くかを、漫画、動画、言葉にしてみた
定期考察のコーナー。ぱちぱち!
というわけで時々なぜ、誰にブログを書くかを考えるのコーナーです。
過去記事参照:「なんでブログ書くか」夏の地図を手放すな
思いつくことをまとめるとこんな感じ。
活き活きと生きる人を増やす。
自分の「聖地」に向かって歩き出 ...
今までずっと自分のやりたいことを追ってきたおっさんが今度はあなたの導火線に火をつける
今日は二条城まで走った。
走れるようになってきたなー。
11km弱。
最後にお城の周りを一周。
ここは昔住んでた丸太町が近いので懐かしい場所。
大政奉還150周年ということもあって、人もたくさんいた。
そうそう。あのあたりはですね、ほんとぼくにとって始まりの場 ...
心に火をつけろ。着火点です。
雑誌に特集していただいたときに「生きるということに命をかけてみたい」というブルーハーツの1stアルバム「世界の真ん中」から言葉をパクってみた。ぶっは。てか、これぼくのブログのこの記事から多分抜粋されてるんだよね。
参照:血のしたたる言葉に触っていたい
...